2015年09月03日
2015年8月23日〜25日 菖蒲ヶ浜キャンプ場
写真で見て以来、一度行ってみたかった菖蒲ヶ浜キャンプ場へ。
中禅寺湖の湖畔にあるキャンプ場です。
最近晴れ続きで、なんか変だなーと思っていたら一気に来ました。
台風15号と16号T_T
まあ本州に直撃したわけではないですが、それでもずっと曇りがち。
着いた時にはこんな感じです。
どよよ〜ん

奥に見えるのが駐車場。
そう、ここはオートキャンプ場ではないのです。
雨の時は地味に嫌ですね。

あっちへ荷物をリヤカーで運びます。

雨だと余裕がないですね、サイトの写真が一切ありません。
まあいつもとあまり変わり映えはしないので。。
翌朝。
晴れ間が見えました!

いつもうちの子たちはほんとにいつまででも寝ているのですが、おしっこで5時ぐらいに目が覚めたらしく、珍しく早起き!

でも寒い!
朝から焚き火です。


昼前にはだいぶ日も出てきました!

いいお天気になってきたので、戦場ヶ原へ。


竜頭ノ滝。
昔一回行ったことあるなぁ。

諸説あるらしいですが、これが竜の頭に見えるから、らしい。

でも、キャンプ場に戻ってみると、やっぱり曇り模様。
お星様は見えないなぁ。。
で、翌朝。
神秘的ではあるのですが。。

今度は次男くんが焚き火。
まるで救助を待つ漂流者。

キャンプ場内の紹介。

ガスとか売ってたり、お風呂があるところ。
お風呂は男子は広いかな。
普通の家庭のバスタブのおっきい版なだけですが。

炊事棟

トイレ
とてもきれいでしたよ!
ウォシュレットはないです。

この橋の手前と奥で大きく分かれています。
うちは手前に設営しました。

帰りに東照宮に寄りました。

現在輪王寺は改修中。
建物をプレハブで囲ってます。
外側に描いてある絵が。。なんか圧倒されます。

今なら中を見学できますよー

また星が見られなかったなぁ。。
ここは予約不要、というか予約できないので、晴れそうならふらっと行ってみる、というのが良さそうですね!
中禅寺湖の湖畔にあるキャンプ場です。
最近晴れ続きで、なんか変だなーと思っていたら一気に来ました。
台風15号と16号T_T
まあ本州に直撃したわけではないですが、それでもずっと曇りがち。
着いた時にはこんな感じです。
どよよ〜ん

奥に見えるのが駐車場。
そう、ここはオートキャンプ場ではないのです。
雨の時は地味に嫌ですね。

あっちへ荷物をリヤカーで運びます。

雨だと余裕がないですね、サイトの写真が一切ありません。
まあいつもとあまり変わり映えはしないので。。
翌朝。
晴れ間が見えました!

いつもうちの子たちはほんとにいつまででも寝ているのですが、おしっこで5時ぐらいに目が覚めたらしく、珍しく早起き!

でも寒い!
朝から焚き火です。


昼前にはだいぶ日も出てきました!

いいお天気になってきたので、戦場ヶ原へ。


竜頭ノ滝。
昔一回行ったことあるなぁ。

諸説あるらしいですが、これが竜の頭に見えるから、らしい。

でも、キャンプ場に戻ってみると、やっぱり曇り模様。
お星様は見えないなぁ。。
で、翌朝。
神秘的ではあるのですが。。

今度は次男くんが焚き火。
まるで救助を待つ漂流者。

キャンプ場内の紹介。

ガスとか売ってたり、お風呂があるところ。
お風呂は男子は広いかな。
普通の家庭のバスタブのおっきい版なだけですが。

炊事棟

トイレ
とてもきれいでしたよ!
ウォシュレットはないです。

この橋の手前と奥で大きく分かれています。
うちは手前に設営しました。

帰りに東照宮に寄りました。

現在輪王寺は改修中。
建物をプレハブで囲ってます。
外側に描いてある絵が。。なんか圧倒されます。

今なら中を見学できますよー

また星が見られなかったなぁ。。
ここは予約不要、というか予約できないので、晴れそうならふらっと行ってみる、というのが良さそうですね!